Home > 月別アーカイブ: 2021年8月
2021.08.03
結婚指輪とペアリングは、同じようなものですが、実は明確な違いがあります。
本日はそんな結婚指輪とペアリングの違いについてご案内させていただきます。
付き合った記念にペアリングを購入されるカップルの方もたくさんいらっしゃいますよね。
〇〇ヶ月記念や、クリスマスプレゼントになど、二人の大切な日にペアリングを購入される方も多いと思います。
それに対し結婚指輪は、結婚(入籍)した時に着けますよね。
結婚指輪もペアリングも、人生の大切な瞬間に着ける指輪には間違いありませんが、どのような違いがあるのでしょうか?
その答えは大きく2つ挙げられます。
1つ目は、素材の違いです。
ペアリングは通常シルバーやチタンなどの素材で作られることが多く、比較的安価な商品が多いのが特徴です。
ファッションリングに近い感覚となりますので、カップルによって選び方は様々です。
それに比べ結婚指輪は、結婚の証としてずっと着けるにふさわしい、耐久性の高い素材を使用されます。
それがプラチナやゴールドといったもので、プラチナでもプラチナ900や950、ゴールドでも18金という希少価値の高い素材を使用されることが一般的です。
シルバーなどの素材は、長年つけ続けることで酸化することがありますが、プラチナや18金の素材は長年使用しても酸化が少なく耐久性が高い金属と言われております。
特にプラチナは、白金属に属しており、変色・変質が起きない金属となるため、長期間着けるに最もふさわしい金属とも言われております。
そして2つ目が、つける指の違いです。
ペアリングは右手にしますが、結婚指輪は左手の薬指にします。
なぜ結婚指輪が左手の薬指にするかは色々な説があります。
その中でも主流なのがギリシャ神話のもので、「左手の薬指には心臓につながる太い血管があり、それを守るため、左手の薬指に指輪をする習慣となった」と言われております。
とてもロマンチックなお話ですよね。
是非覚えておいてくださいね。
2021.08.03
私たちが身につけているネックレスや指輪などは、よくジュエリーとアクセサリーと呼ばれています。
ジュエリーもアクセサリー同じようなイメージを持たれている方が多く、具体的な違いを知っている方は多くありません。
本日はその違いについてご説明させていただきます。
『アクセサリー』
ネックレスや指輪、ベルトや髪飾りなど、使用する素材に制限がないものを総称して呼びます。
たとえば、プラチナやダイヤモンド、シルバー、真鍮やキュービックジルコニアなど、様々な素材を使用してつくられるものをアクセサリーと呼びます。
『ジュエリー』
一方ジュエリーは、金属(地金)が金銀やプラチナ、宝石など、希少価値が高い素材を使用して作られたものになります。
ジュエリーは高額商品が多いのも特徴の一つです。
つまり、『ジュエリー』は、『アクセサリー』の中でも希少価値の高い素材を使用したものとなります。
身につけることで気分が上がる『ジュエリー』、『アクセサリー』。
是非違いを覚えておいてくださいね。
2021.08.03
よく洋服のブランドなどで、メゾン(maison)という言葉を聞きますよね。
日本ではブランド(brand)という言葉の方が馴染みが深く、メゾン(MAISON)と言われてもピンとこない方も多いのでは無いでしょうか?
メゾン(maison)もブランド(brand)も同じような意味な気がしますが、一体どう違うのでしょうか?
本日はこんなお話をさせていただきます。
メゾン(maison)
フランス語で〈家、建物〉の意味。
洋服やジュエリーなどの業界では、会社や店という意味で使われます。
オートクチュールのお店やデザイナーがとりまとめている会社のことを指します。
例えば、メゾンマルジェラというブランドは、マルジェラさんが主宰している会社のことを指します。
ブランド(brand)
ある財・サービスを、他の同カテゴリーの財やサービスと区別するためのあらゆる概念のことを言います。
ブランドは、消費者にとって自分に価値のある製品やサービスを識別させてくれるもので、企業にとっては、その製品の特徴などを法的に保護するものと考えることができます。
つまり、ブランドはあくまでも商品・サービスに付随するものとなります。
そして、最終的には消費者自身が感じとることでブランドというものが完成します。
ある人には大好きなブランドでも、ある人は苦手といったことがあるのはこのためです。
結局何が違うの?
結局メゾン(maison)とブランド(brand)は何が違うのか、もうおわかりですね。
明確な違いは、商品や商標のことか否か、という点です。
メゾン(maison)は商品そのもののことでは無く、オートクチュールのお店やデザイナーがとりまとめている会社のことを言います。
あくまでも会社・お店の形態のことなのです。
対してブランド(brand)は、商品や商標そのもののことを言います。
そして、消費者の価値観によって変わっていくのもブランドの特徴です。
ブランドの中にメゾンが存在している形もあり得るのです。
この違いがわかると、ファッションが一層おもしろくなりますね。
ぜひチェックしてみてくださいね。
ブライダルジュエリー「Disney Tangled ラプンツェル コレクション」を2021年7月20日(火)より発売開始!
《Tiara of Promise ~ 約束のティアラ ~》
<期間・数量限定発売>
期間:2021.7.20~2023.2.13/限定本数:100本
ある日、ラプンツェルが閉じ込められている塔にお城からティアラを盗んだユージーンが逃げ込んできます。
ティアラを隠したラプンツェルは、夢を叶える為の取引を彼に持ち掛けるのでした。
物語の中でふたりを結びつけるキーアイテムであるティアラを象ったエンゲージリング。
・エンゲージリング:K18YG 0.10ct G-SI EX H&C up 165,000円(税込) ※PT950・K18PG タイプも同価格
《One Wish ~ ひとつの願い ~》
高い塔に暮らす少女ラプンツェルは、外に出ることが叶わない塔の上でまだ見ぬ自由な世界に憧れを募らせて
います。誕生日の夜空に放たれる不思議な光を見に行きたいというラプンツェルのたったひとつの願いを
マリッジリングの1石のダイヤモンドとエンゲージリング側面に隠されたティアラに託して。
・エンゲージリング:K18PG 0.10ct G-SI EX H&C up 154,000円(税込) ※PT950・K18YG タイプも同価格
・マリッジリング:各モデル 99,000円(税込) <PT950・K18PG・K18PG>
《Shining World ~ 輝く世界 ~》
ユージーンと共に新しい世界に踏み出したラプンツェルは初めての自由、自分自身の真実を手に入れます。
マリッジリングの2石のダイヤモンドでふたりが力を合わせて冒険に立ち向かう姿をイメージ。
エンゲージリングはラプンツェルが塔の外に飛び出すシーンを表現。
リング全体でラプンツェルの長い髪の毛を想わせる躍動感のあるフォルムが特長のデザインです。
・エンゲージリング:K18PG 0.10ct G-SI EX H&C up 154,000円(税込) ※PT950・K18YG タイプも同価格
・マリッジリング:各モデル 99,000円(税込) <PT950・K18PG・K18PG>
《Best day Ever ~ 史上最高の日 ~》
誕生日当日。夢が叶うとき。
夜空一面に灯籠が舞う光景はあまりに美しくラプンツェルとユージーンは最高のひとときを過ごします。
灯籠を手に小舟でふたりが向き合う姿をマリッジリングの舟型のダイヤモンドセッティングで、
そこから空に放たれた無数の光をエンゲージリングのメレダイヤモンドでそれぞれ表現。
物語の中でもっともロマンティックなシーンをイメージしたデザインです。
・エンゲージリング:K18PG 0.10ct G-SI EX H&C up 154,000円(税込) ※PT950・K18YG タイプも同価格
・マリッジリング:各モデル 99,000円(税込) <PT950・K18PG・K18PG>
【世界観が盛り込まれたノベルティ&パッケージ】
<数量限定 キャンドルホルダー>
エンゲージリング、またはマリッジリングペアをご成約でプレゼント。
物語のキーアイテムである灯籠をイメージした「キャンドルホルダー」です。
<ゴンドラ型リングピロー>
リングを3点以上ご成約でプレゼント。
ラプンツェルの夢が叶うロマンティックなシーンをイメージしたゴンドラ型リングピローです。
老舗花屋の日比谷花壇㈱が手がける色とりどりの花々がおふたりのリングを彩ります。
<マリッジケース>
マリッジリングご成約でオリジナルケースをお付けいたします。
<エンゲージケース>
エンゲージリングご成約でオリジナルケースをお付けいたします。
<オリジナル絵文字> ※リングの内側にオリジナル絵文字など全角20文字まで刻印できます。
大注目のブランドをお見逃しなく!
みなさまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちいたしております。
▼ラプンツェルの商品ページはこちらから